レーシングバイクのプラモデルも筆塗り全塗装で格好よく作れる#1【エンジン・フレーム編】 タミヤ 1/12 カワサキ Ninja ZX-RR

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 май 2024
  • この動画で作っているキットや道具はこちら!
    タミヤ 1/12 カワサキ Ninja ZX-RR
    amzn.to/4bcfklH
    タミヤ 1/12 ディテールアップパーツシリーズ カワサキ Ninja ZX-RR フロントフォーク
    amzn.to/3UW6RNE
    -+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+--*--+-
    タミヤ 1/12 カワサキ Ninja ZX-RRを、筆塗り全塗装で作ります
    カーモデルを筆塗りでもピカピカにできるんだからバイクモデルもピカピカにかっこよく組めるはずだ!
    今回から試験的に3つほどにパート分けして更新します
    あと声も以前のめたんちゃんに戻りました
    #プラモデル
    #スケールモデル
    #筆塗り
    #scalemodel
    声:
    VOICEBOX 四国めたん
  • ХоббиХобби

Комментарии • 7

  • @user-bf6vq6rh8r
    @user-bf6vq6rh8r 25 дней назад +2

    カウルを乗せたら全く見えなくなるエンジンにまで心血注いで塗装するところに頭が下がります。
    素晴らしい!

    • @Weatheno
      @Weatheno  25 дней назад +2

      自分もそう思ってたんですが、最近のバイクモデルはカウルはネジ止めみたいで、あとから外して見ることができるようです!
      これでやる気出る!
      多分カウル外すことないけど!w
      ご視聴ありがとうございました!

    • @MrDastardly
      @MrDastardly 25 дней назад +1

      A wonderful job. So much care and attention in making the engine, which will soon become hidden. The true sign of an expert. Well done 👏👏👏.

    • @atos4123
      @atos4123 21 день назад +1

      最大の自己満足ポイントだけど、後でニンマリするためにやるかなぁ

  • @user-de1un5rg4f
    @user-de1un5rg4f 15 дней назад +1

    出来上がりを2分くらい見せてください。

  • @user-808
    @user-808 24 дня назад +1

    B16のパーツに関してなんですが、X-8はイエローなのにXF-8はフラットイエローではなくフラットブルーなのがタミヤの罠だったりします...!

    • @Weatheno
      @Weatheno  24 дня назад +2

      あ、あの部分やっぱりブルーだったのか…
      他の方の作例で、ここがブルーの写真があったんですが実車のこの部分が見える写真が見つからなくて、ならタミヤ様の言う通りにしとくか…って黄色にしといたんですw
      罠だったのかぁw
      後で直しておきます!
      ご視聴ありがとうございました!